2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧
機能的にはほぼ、期待通りのもの。SBM+SNS。下記、無印吉澤さんとゆるやかに議論してきたようなこと。ただしコミュニティにはタグはついていない。 http://muziyoshiz.jp/tb.rb/20050621 MyWeb2.0では、URLをコメントとタグつけて保存できる。タグでもコメ…
しっかり、サーチ、タグ、SNSが統合されてるのに加えて、サーチ履歴、メール、IMまで統合されちょる、、、。昨日書いたみたいなGroupでのブックマーク共有できそうじゃん、、。ツールバーインストールしてみよーっと。記念マキコ。
1、各自がニュースクリップする。 2、そのRSSを社内日報Blogのサイドバーに表示。をやってみている。が、現状はRSSをただ複数読んでいるだけなので、同じURLへのブックマークが複数エントリされてしまう。ほんとうは複数人がブックマークしたものはそれな…
一失点目について。 この場面のアレックスは誠に気の毒だった。ロビーニョについていけば、後方から進出してくる選手をカバーできない。おそらく苦渋の選択として、ロビーニョを見送ったのだろうが、結果論として全くのフリーとなったロビーニョを呆然と見送…
ブログだけを書いていると、似たようなテーマの横を何回も、なんとなく通り過ぎるだけで、いつまで経っても先に進めない、堂々巡りのような感じがする。Wikiを作るようにすると、自分の興味や思考がキーワード、トピックの構造としてかたちになってくる。そ…
あるWebデザイナーはお客さんの要望をヒアリングするとき、Illustratorを使ってその場でデザインを書いちゃうそうだ。そしてOKがでたら、持ち帰ってHTMLをシコシコ書くんだそうだ。 これ、顧客との会議の議事録ドリブンに使いたい。プロジェクタに投影したwi…
WPP系のメディアバイイング会社、 Mediaedge:cia の調査によると、約1/3がスーパーでの店舗内広告が購買に影響を与えたという。棚での広告は25-44歳の層に効果的で、商品デモは上の層に効果的であるという。 おそらく今後、企業は商品単位でRSSを吐くことを…
id:kawasakiさんにトラックバックをいただいた。いつも楽しく読ませてもらってます。m(_ _)m それからそれからとりあげていただいてありがとうございます。 はてながやるバリューアドというのは何なのでしょうか? 「バリューアドがない」というのは、そもそ…
はてなはまだ、肝心のアレを公開していない。ソースコードである。 こりゃまたずいぶんと良質な煽りだな。コード公開したところで、そのコード使って、アイディアのキチガイっぷりや、実装速度やインテグレーション能力で競争しようという企業がでてくるんだ…
こんな記事を読んだ。 この記事を書いてくれたら、あるいは、この商品を売ってくれたらアフィリエイトでいくら支払いますというアプローチではなく、アフィリエイトがなくてもブロガーがその商品の情報について書いてくれるような環境作りこそが広告会社の仕…
風邪から半分復活。勢いで書いてみる。いつも有益な情報を出してくださるメディア・パブさんで、コンテンツクリエータとアグリゲータについての記事がアップされていた。 コンテンツクリエーターとコンテンツアグリゲーターとの間を線引きして,メディア企業…
id:kawasakiさんからいただいた。やってみよう。 1.今コンピュータに入っている音楽ファイルの容量 たいして入れてない気がしてたんだけれども1.6Gありました。 2.今聴いている曲 今朝、彼女が家で森山直太郎を聞いていた。 いまは会話の少ないオフィス…
おもしろかった。 在野のトップクラスが情報を公開し、レベルの高い参加者がネット上で語り合った結果まとまってくる情報のほうが、権威サイドが用意する専門家(大学教授、新聞記者、評論家など)によって届けられる情報よりも質が高い。 情報を隠すか公開…
「全ページをエントランスページとして設計すべき」という話から、「全ページに、まとめサイト的な構造をもたせるべき」という話につながりました。 blogのエントリーで何を言いたいのかを50文字以内でまとめた文を最初に書いておく コンテンツが断片化して…
無印吉澤さんが、「SBM+SNSの最有力はコミュニティ、と思う。」で送ったトラックバックに反応してくださってる。 ブックマークとコミュニティを関連付けて : コミュニティごとに重要度評価されたブックマークを見られるようになったらいいな と書いたのに…
「WEB2.0においては、コンテンツの発信側は、素材化し、断片化されることを大なり小なり強要されるのだなあ」 「圏外からのひとこと」さんはこんな感想も。↑個人的には、このご時世、言葉や情報が断片化され、集合的な意識みたいなもんに消化されてくのには…
例えば友達との会話で「あいつ大人気ないよね」って話が出たとする。不幸にも友人の中でネガティブなラベルが貼られてしまってる奴。でも、もちろんそんな奴でもいいとこはある。おれ結構そんなとこ好きなんだけどなー、みたいな。例えば。ですよ? そんな人…
Technoratiのベータが、タグ関連サービスから情報ひっぱるようになってたTechnoratiで「RSS マーケティング」の二語を検索してみるとこんな感じ。単純なキーワードマッチよりも、タグでのマッチを重視している。その右には、FurlとDel.icio.usへの同タグでの…
で、記念すべき100件目に、、出会いサイトブックマークしちまった、、orz 釣られた、、、 日記を綴りながら出会いを見つける超新感覚コミュニティー「デジカフェ」!つーかだって、Blog使ってリアリティ作って出会いサイト、んでちょびっとだけ有料でアダル…
もいちどかいとこ。おれがmixiで参加してるコミュニティはこんな感じ。 mixiでおれが参加してることになってるコミュニティ Webマーケティング ATOM/XML/RSSジャンキー メタデータ 東欧圏の音響・電子音楽 Greg Davis 要はこういう軸ではてなブックマーク使…
Web 2.0と総称される流れを、サイト制作側の視点からまとめた素晴らしい記事を読んで。 Web 2.0, a vision of the Web in which information is broken up into 'microcontent' units that can be distributed over dozens of domains. ちょっとマーケティン…
SEOのところでは、「コンテンツ伝播」経路にのるためにPermalinkが最重要とだけ書いた。でもよく考えたら、GoogleのサイトマップがRSS2.0やAtom形式に対応しているとのことで、メタデータによる構造記述(セマンティックウェブ)がサーチに付加価値をつける…
8 TOP Ways To Promote Your RSS XML Feed For MAXIMUM を読んで。ざっくり。 1.説明ページを作れ 2.サイト内からリンクしろ 3.メタタグでAuto-Discoveryに対応しろ 4.メールマガジン(やってたら)でも紹介しろ 5.自分のメールの署名にURLを追加しろ 6.各種…
梅田さんの記事の比喩を読んで、連想した。 ブックマークを一生懸命作ることは、インターネット上の厖大なコンテンツを自由に使って、一人で雑誌の目次を編集することに似ている。そしてそれらがネット上で他者のブックマークと結びつくことで、全く新しい発…
マスメディアが、コンテンツの概要もしくはイントロを含むRSSを配信する方向に、一斉に動いている。それは、次のような地殻変動を感じ取っているからだろう。 "Media is shifting from a publisher-centric model to a user-centric model, where a user pic…
RSSマーケティングガイド: Google SitemapsとRSSの関係の記事を読んで考えた。 RDFによる、オンラインリソースの関係記述 KANZAKIさんの素晴らしい解説記事RDF -- リソース表現のフレームワークで読みかじった程度の知識しかないけれど。RDFとは、主語-述語-…
はてなブックマークに放り込むネタは二種類あるな 読み終わっておもしろかったもの こっちは記録と共有が目的 読みきれなかったけどおもしろそうなもの こっちは備忘が目的 ふたつをうまいこと区別できたらいいのに。後者は、「どうせおれなんて意志弱いんだ…
メディアパブさんで紹介されてたアメリカの地方テレビ局のこのサイトhttp://www.kutv.com、すげぇ。 このニュースサイトはどんな機能なのか? 上記サイトの機能はこんな感じだ。 個別記事ページに、関連するキーワードのリストがついている(画面中段右「Tra…
kawasakiのはてなダイアリー - SEOとSMO(ソーシャルマーケティングオプティマイゼーション)についてRSSマーケティングガイド: RSS経由のトラフィックはなぜ優良なトラフィックか?(2)キーワードとコンテキストあたりから考える。 一般消費者の影響力が…