オープンなはてなさん

はてなはまだ、肝心のアレを公開していない。ソースコードである。

こりゃまたずいぶんと良質な煽りだな。

コード公開したところで、そのコード使って、アイディアのキチガイっぷりや、実装速度やインテグレーション能力で競争しようという企業がでてくるんだろうか?

そもそもはてなは、Geekっぷりをさらけだしつつ、Geekなツールを開発/模倣して、Geekのコミュニティを育成してマネタイズするモデル、という意味でユニーク。2番煎じじゃこのユーザーたるGeekの共感部分がなくなるし。

でもソースをオープンにしたら、たぶんサブプロジェクトとかできて、そこにも小規模ながら人は流れるだろうから、収益源が広告依存なら、おれだったらやらない。

でも、SorceForgeみたいな開発者向けのツールをはてなが準備した上で、そこで第三者のサブプロジェクトまわしてもらえるメドがたったらやる。

どっちにしても「はてな市場」への参入障壁は高いわぁ。