人間にタグを貼るとどうなるんだろうか?

例えば友達との会話で「あいつ大人気ないよね」って話が出たとする。

不幸にも友人の中でネガティブなラベルが貼られてしまってる奴。でも、もちろんそんな奴でもいいとこはある。おれ結構そんなとこ好きなんだけどなー、みたいな。

例えば。ですよ? そんな人間にfolksonomyが適用されれば、どうなるんだろうか?

自分が見落としていたタグが、新たな発見につながったりするんだろうか? それともみんながつけるタグに引っぱられて、ネガティブなラベリングが強化されていくんだろうか?

ドラえもんがいたら「folksonomyメガネ」とか持ってたりするんだろうか。おもしろそうな半面、えげつなくこえーな。

でも、SNSとかで「本人には絶対見ることができない」みたいな悪魔の機能としてタグ付け機能がついたら、不可能ではない気もする。

なんか言葉にしたら怖くなったので自分におまじないしとく。

言葉になっていない感情に言葉は貼れない。それは絶対見落としちゃいけないこと。

remixと私的発言の消費

WEB2.0においては、コンテンツの発信側は、素材化し、断片化されることを大なり小なり強要されるのだなあ」

圏外からのひとこと」さんはこんな感想も。↑

個人的には、このご時世、言葉や情報が断片化され、集合的な意識みたいなもんに消化されてくのには抗えないんだなぁと、そのへんは半ば諦め感があります。自分がどう思おうと、他人からしてみればコンビニの新商品と一緒、みたいな。特にhatenaブックマークの消費スピードはものすごい。。

すっごい陳腐な例えで恥ずかしいすけど、Blog(& Web 2.0)という仕組みが普及したことで、従来机の引出しか恋人か友達の手紙入れにしまわれてた個人の私的発言という領域についても、そういう消費の対象になったということなんだと単純に考えてます。

そのことと、Blogに意見を書いてフィードバックをもらえるということとが、裏表の関係になってるので、Blogするしないという選択肢しか残されていないようなところが難しさなんだなあと思います。

変わりつつある知的創造の一部のプロセス(個人がアタマの中で考える、研究室で議論する → みんなでネット上であれこれ言い合う)は、やっぱり体感したいので駄文でも雑文でも、とりあえず書いてみたい。例え消費と裏表でも。

SNSがインフラとして整備されてくると、無制限な消費を防ぐSNSベースのクローズドなBlogなんかも出てきて、そのへんで住み分けできるようになるかな、とかぼんやりと。

逆に、法人という人格は、消費されてナンボという側面があるので、できるだけたくさん消費されましょうってなる、それが「企業サイトにおいて、Web2.0をどうマーケティングに活用するのか」の記事で書いたような姿勢になるのかなぁ。と思います。

、、だらだらと雑文すみません。

コミュニティとタグとブックマークの相互関連付け

無印吉澤さんが、「SBM+SNSの最有力はコミュニティ、と思う。」で送ったトラックバックに反応してくださってる。

ブックマークとコミュニティを関連付けて
 :
コミュニティごとに重要度評価されたブックマークを見られるようになったらいいな

と書いたのに対して

コミュニティとタグの関連付けをメンテできるようにした方が、効率は良さそうです。

というアイディアで返ってきた。なるほど確かに。

と思いつつ、読んで以来なんとなくなにか自分の欲求が拾いきれないような気がして、今日まで考えていた。

キーワードとコンテキスト

なにが気になっているのかを考えてみた。

タグって、結構思いっきり文脈を捨象しちゃう気がするんですよ。検索エンジンの「検索語」と同じで単語ベースなので、下記のようなことがあるかと思うわけです。(もちろん関連語のひろがりで拾えるコンテキストもあると思うのですが。)

検索エンジン経由のトラフィックは、「キーワード」によって来訪経路が作られているがゆえに、サイトのコンテキストと探している情報のコンテキストがマッチしていないユーザーも数多く含んでしまう

自分が「同じコミュニティに参加している人(特定の情報への強い関心が一致してる人)に絞って情報共有したい」と思うのは、コンテキストを重視して情報共有したい、という欲求なんだという気がしてきた。

キーワードだけじゃなくて、コンテキストで共有された新着やhotなURL情報を収集していきたい。しかも別々だと効率悪いので、ブックマークのインターフェイスにそれを統合してしまいたい。

ご指摘の、タグ付けとコミュニティへの関連付けが重複してめんどくさい問題は、こんな方向で解消できないでしょうか? ブックマークする人(仮にAさん)が、コミュニティに関連付けしたいなら、コミュニティにだけ関連付けすればいい(タグは使わない)。コミュニティの参加者か管理者がコミュニティにキーワードを付けておけば、自動的にAさんのブックマークは、コミュニティのキーワードでもタグ付けされたことにすればいい。みたいな感じ。↓

僕も全然整理できてないですが。

情報収集(と整理)のプロセスに、キーワードとコミュニティの関連付けを統合してしまうことで、キーワードベースの関心トラッキングと、人ベースの関心トラッキングに加えて、コミュニティベースの関心トラッキングもしていきたい、そんなイメージです。