2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

こんな原則でほにゃらら「はてブ編」「ニュースサイト編」「ブログ編」

先週kokepiの日記 - こんな原則で仕事したい。五つの黄金律(初級コース)。というエントリを書いたら、週末のあいだに3人もの方にイジっていただけた。光栄なるかな。 煩悩是道場 - こんな原則で?Bしたい。五つの黄金律(初級コース) まなめはうす - こん…

魅力品質を語る前に、基本品質を見つめなおせ、と。自戒的に。(狩野モデルから考える)

きょうリリースされたサイボウズさんのFeedpathをみて感想をつらつら考えていたが、POLAR BEAR BLOGさんがつっこんでいた。まったくもって同感ということで、後追いエントリを書いてみたい。(自分自身の勤務先のサービスに対する自戒の意味も大いにこめてま…

こんな原則で仕事したい。五つの黄金律(初級コース)。

かっこいいGoogle様をみならって、おれさま五つの黄金律つくった。*1 その壱 ユニーク(他にない存在)であることを目指せ なぜならそれが価値の源泉だから。 目指すものは、誰にでもできるレベルのものであってはいけない。 人が工夫しないことを、工夫しよ…

「マッシュアップへの警鐘」は、供給の寡占への警鐘である

「マッシュアップへの警鐘」は、供給の寡占への警鐘であり、「マッシュアップ」自体は必ずしもカタナの刃ではない。 マッシュアップの大流行ですが、元のデータベースが「柄」で、サービスを開発している方々は、「刃」を持たされているに等しいと感じていま…

【続編】「ポイント還元型ソーシャルブックマーク」を図でさらに整理してみる

前編にツッコミいただいたので、もういちど考えてみる。図に書いてみるとこんな感じですかね。 読み方 グリーンの線のところはただのRSS。 青い線のところはアフィリエイタによって重み付けされた情報。 赤い線のところをマーチャントに課金する。 ポイント …

なんでカタカナの「ツ」と「シ」はこんなに似てるんだ

くだらない話ですんません。「ツ」と「シ」。ちゃんとかけないひと一人くらいは見たことありますでしょ?でもあれって無理ないと思うんです。だってカタチ同じだし。どっちからハネたかなんて知らないよ!

【与太】生意気だ、Googleのくせに。

Analytics とか出しやがって。でも、ここと Google の理念 『最高』 に甘んじないここは ここが会社の自慢 : やらされ感ゼロ、毎日の充実度100%の会社ライフを送りたいと考えている皆さんの応募を心よりお待ちしております。かっこいい。負けないようにし…

「ポイント還元型ソーシャルブックマーク」SBS+アフィリエイトの可能性を検討する

*1タグ勉強会には間に合わなかった*2のでアイディアこっちに出そう。 folksonomy勉強会に向けた「情報の分類方法」についてのメモ(-考え方編-) folksonomy勉強会に向けた「情報の分類方法」についてのメモ(-活用編-) あたりから。 「ポイント還元型ソー…

アテンションエコノミーのバリューチェーンを考える

きっとこういうことだ。 で。 上図におけるWeb2.0のインパクト RSS/WEBサービスにより情報の再利用コストが下がり、バリューチェーン内の分業が可能になった。 サービスが次々と立ち上がることで、生産者(サービスにコアコンピタンスを持たない)が自前で提…

自動でキーワードをつけてくれるMTプラグイン

入力したテキストに最適なタグを提案してくれるオンラインサービス「Tagyu」がMTプラグインを公開していた。Javascriptを使ってワンクリックで、キーワードフィールドに最適なタグを入れてくれるらしい。 Tagyu for Movable Type is a plugin that adds Tagy…

米Yahooが示す映像コンテンツの未来。短くわかりやすく。

Yahooの映像コンテンツ絡みのニュースをとりあげて、readwritewebさんがおもしろい引用をしている。要は、WEB向けの映像は、従来のTV向けの映像とは違うという話だ。 The most interesting part of this news for me is how tv production for the Web is di…